

夢、目標
「まわりの人の夢や目標に関心を持ちましょう。そしていつもそういう人たちに役立つことを気にしましょう。何かできることがあれば喜んで手伝います。」 by暮らしの手帖 これまで、多くの方にお世話になったように、私も夢や目標のお手伝いをしたいと思います。...


思いやる
「もっとうまいやりかたはないだろうかと考えてみましょう。何かを否定するときも、ノーではなく、相手を思いやる、このような考えで接します。」 by 暮らしの手帖 自分の考えが一番正しいと思ってしまいがちですが、しっかり相手の意見も聞いて、コミュニケーションをとること、そこから学...


プラーナ
東京大学医学部教授・矢作直樹さんの本より、 「潜在意識のエネルギー転換を目的とするシータヒーリング(アメリカの自然療法士ヴァイアナ・スタイバルが考案)も代替医療であり、もっと言えば今では知らない人がいないまでもなった気功も同じ流れです。...


ターシャ・テューダーさん
ターシャ・テューダーさん、アメリカの絵本作家さんで、とても可愛いおばあちゃまです。 絵も、その生き方や思想も、たくさんのファンがいます。 私も、そのひとりです。 「植物の葉が風にゆれるのを見つめ、小鳥のさえずり、ハチの羽音に耳を傾けていると、この世界は、何とすばらしいもので...


変化
「暮らしにおいて、変化は必要があって起こるものです。常に変化を受け入れましょう。自分を変える勇気を持つことも大切です。」 by暮らしの手帖


苦しみとは
「苦しみとは、自分の思うままにならないことです。 思うままにならないことは噛みしめましょう。 それはあなたを強く育ててくれる糧になります」 by暮らしの手帖


プレゼント
ある日、気功術の修行中、昔からの柔道の知人Jちゃんに、本のプレゼントをいただきました。 「頑張ってね!」や、「「本のプレゼントって押しつけがましいかもしれないけど」っていう、お手紙も添えて。 なかなか、ゆっくり時間のとれない私にとって、この本はどんぴしゃ(古い)で、日々暮ら...


気?
気とは何か? ちょっと真面目に(^_^;) 「極少の物質」「目に見えないもの」、 別の言い方をすれば「物の機能・効能を司る働き」だともいえます。 気がなければ、ただの動く・動かないもの。 自然界に存在するすべてのものの誕生・成長・変化などは、すべて気によってなされています。...